運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1987-05-26 第108回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

につきましては、国みずから国有林としてやっております間伐という別体系がございますし、それから、これも先ほど数字でお話しいたしましたように、民間の方は残念ながら百九十万ヘクタールの要間伐面積に対して年度進捗率で七割程度でございますけれども、    〔委員長退席理事水谷力君着席〕 国有林の方はおかげさまで現在のところ八割程度ということを現に実行もできておりますので、民有林を念頭におきましての活性化五カ年計画が十分国有林

田中宏尚

1978-05-11 第84回国会 衆議院 農林水産委員会 第23号

○藍原政府委員 先生のおっしゃるとおりでございまして、漸減いたしまして一時横ばいになりますけれども、その後はまた増加いたしまして、先生のおっしゃるような形で二十年目ごろには十分国有林の財政も立ち直り、健全な運営ができるというふうにわれわれは考えております。

藍原義邦

1969-07-22 第61回国会 衆議院 農林水産委員会 第49号

しかも、農民が多額の負担をしないで、地元の農民が畜産あるいは酪農の部面に十分国有林を活用して、放牧林というわけですからある程度林木も残っておるわけですから、それもきっと育つということになるのでしょうが、そういう構想というのは、これは農林大臣の発想ですか。それともこれは林野庁長官が考えてやらしたのですか。

芳賀貢

1963-03-20 第43回国会 衆議院 農林水産委員会 第21号

をしておるところでありまして、林野全体の考え方が歳入、すなわち木を切れば歳入だという頭に支配されて、切ることだけが能であって、切るための合理化、切るための近代化ということについては、かなりの努力を払っておりまするようですが、さらに生産性を高めるための地ごしらえであるとか、育林であるとか、あるいは、はなはだしいところになりますると、当然指摘されておりまするような保育に関する事項、下刈りつる切り、枝打ち、除伐等の施業が十分国有林

川俣清音

  • 1